xR Deveropers Japan Blog

xRTechが好き・興味がある方のコミュニティです。勉強会やスラックなどでの情報共有を行っています。興味のある方、お気軽にご参加ください^^プログラミングなど未経験の入門希望者も歓迎しています。

OculusGo

OculusGoでレーザーで自在に操作可能なコントローラー配布中!と、そのパッケージControllerの調整記録

OculusGoでUIやそのほかゲームオブジェクトの挙動をレーザーで制御できるUnitypackageが配布されてまして、調整した時の記録です。 OculusGo UI操作の出来合いのアセットが無事動きました^^ 現状だと、UI操作などは、OVR~のスクリプトを自分で書き換えなき…

OculusGoテレポート移動の実装したときのメモ

OculusGoでテレポート移動の実装をしてみました。 単にカメラをフレームごとに座標移動させるとVR酔いしやすいといわれています。テレポート移動はVR酔いを防ぐのに有効と言われています。 xrdevja.hatenablog.com 参考になった記事 これです。日本語だとこ…

チュートリアル:OculusGo VRビーチを作る

概要 Oculus GoのでVRビーチを探検できるチュートリアルです。 デモ OculusGoで見た景色。こんな感じです。 これは沖縄の海辺の動画なのですが、あたかも旅行に来たかのような体験が楽しめます。 コントローラーで、ビーチ内を移動もできます。 実装概要 下…

VR酔いを防ぐための実装ノウハウ

6日目の記事です! qiita.com 概要 VRコンテンツを開発しているとユーザー体験の設定上避けて通れないのが、「VR酔い」対策ですね。 Unityで、Rigidbodyくっつけただけだと、Terrain上を動くとふらふらして、筆者もVR酔いになりやすいです。 勉強会メンバー…

OculusGo HMDの方向に前進するコード解説メモ

概要 Oculus GoのHMDの向いている方向に沿って前進するコードを実装したときのメモです。 参考コード記事とともにご覧くださいませ。 デモ コード using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using System; //RigidBo…

OculusGo centerEyeAnchor.rotationの値の取得実証実験をしてみた

チュートリアル概要 OculusGoのヘッドセットの角度をセンシングしているセンサーのひとつcenterEyeAnchorの値を読み取ってみた。どこか特定の向きに向いているときのコード実装に有益かなと思います^^ 結論 結構ざっくりですが、以下のようになっています。 …

OculusGo コントローラーのタッチパッドの座標情報の取得実証実験をしてみた

チュートリアル概要 OculusGoのコントローラーについているタッチパッドを使った操作を実装しているときに、座標情報がどうなっているか気になったので調べてみた。 結論 以下のようになっています。-1

チュートリアル:OculusGo+Unity+VR実装入門(2018年11月動作確認)

チュートリアル概要 OculusGoでVRアプリを作るということを、デモアプリを作って動かす一連の流れを通じて理解し、実装力をつけるための入門チュートリアルです。 できるもの OculusGoでキューブを間近で眺められるというだけのアプリ 必要なもの PC OculusG…

VR入門:"6dof"とはなにか。VR機器の3軸、6軸について。対応機種HMD情報まとめ

HTC VIVE PRO フルセット Virtual Reality Headset 並行輸入品メディア: Video Gameこの商品を含むブログを見る こんにちは。mawaと申します。 早くも12月で平成最後の月ですね。 6dofとは 最近VR機器では6dofかどうかというのも話題になっています。 6 degr…

VR開発を始めるのにOculusGoはオススメの選択肢のひとつ(2018.12.01時点)

Oculus Go, VR (並行輸入品)出版社/メーカー: oculusメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る 対象読者 主にVRアプリを開発してみたいなと思っている入門者の方 VR開発の選択肢はたくさんあって… こんにちは。xR Developers Japanのmawaと申し…